〒463-0053 愛知県名古屋市守山区小幡千代田15-6 幸栄ハイツ城下1A
市バス「幹砂田1」系統の城下バス停から徒歩2分 
名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩9分 / 瓢箪山駅から徒歩10分
千代田街道沿い、バイク王さんのとなりです。
駐車場:院前に2箇所、裏手に1箇所あり

  日祝
8:00~12:00 × ×
17:00~21:00 × ×

お気軽にご予約、お問い合せください

052-799-3894

お読みいただきありがとうございます。
守山小幡めばえ接骨院、院長の岩田です。

今回は腰痛予防効果のあるストレッチの中で、
ご自宅でも簡単にできるものをまとめてご紹介します。

※あくまで「予防効果」ですので今現在、
腰に痛みのある方がやるとかえって悪化させてしまう可能性があります。
そういった方はこの記事の内容を実践する前に
まずは当院にご来院いただいて腰痛の治療をしてから、
ためしてみてください。

その1
 四つん這いになり、

 まずは息を吐きながらお腹をへこませ、
 背中を丸めます。

 次に息を吸いながらお腹を下方に突き出し、
 おしりを後方に突き出すように背中をそらします。

 これをゆっくり数回繰り返します。

 キャット&カウというヨガのポーズの一種で、
 背骨の柔軟性を高めることが出来ます。

その2
 仰向けに寝転がり、

 両膝を両手で抱え、

 膝頭を胸につけるように引き寄せます。

 こわばった腰の筋肉を伸ばし、
 リラックスさせることが出来ます。

その3
 床に座り、

 片方の膝を曲げ、もう片方の膝を伸ばします。

 伸ばした方の足の爪先を手で掴むように体を倒します。

 このとき、背中を丸めるのではなく、
 股関節をかがめるように意識しましょう。

 固くなると骨盤の動きを妨げる足の後ろの筋肉を緩めることが出来ます。

簡単にできるものを3つほどご紹介いたしました。
無理のない程度に試してみましょう。

それでも良くならない場合は、
当院にお気軽にご相談ください。

守山小幡めばえ接骨院
院長 岩田充広 

お気軽にお問い合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-799-3894
受付時間
8:00~12:00、17:00~21:00
定休日
月曜、金曜

お気軽にお問い合せください

電話でのお問い合せ・相談予約

052-799-3894

<受付時間>
8:00~12:00、17:00~21:00
※月曜、金曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/07/22
ブログ記事「ぎっくり腰になったときにやってはいけないこと」を追加しました。
2025/07/06
ブログ記事「肩こり予防のストレッチ3選」を追加しました。
2025/06/19
ブログ記事「手軽にできる腰痛予防のストレッチ」を追加しました。
2025/06/10
ブログ記事「接骨院と整形外科、どちらに行ったらいいの?」を追加しました。

守山小幡めばえ接骨院

住所

〒463-0053 愛知県名古屋市守山区小幡千代田15-6 幸栄ハイツ城下1A

アクセス

市バス「幹砂田1」系統の城下バス停から徒歩2分
名鉄瀬戸線小幡駅から徒歩9分 / 瓢箪山駅から徒歩10分
千代田街道沿い、バイク王さんのとなりです。  
駐車場:院前に2箇所、裏手に1箇所あり

受付時間

8:00~12:00、17:00~21:00

定休日

月曜、金曜